TOEICテストは、Test of English for International Communicationの略で、名称の通り、英語でのコミュニケーション能力を測るテストです。
このため、合否の判定をするのではなく、リスニングセクションとリーディングセクションのそれぞれ、5点〜495点で評価され、トータル10点から990点までの点数で評価されます。
TOEICテストは世界120カ国で実施されているため、世界共通の基準として活用されています。
受験資格
制限なし
試験内容
<リスニングセクション>
- 写真描写問題 10問
- 応答問題 30問
- 会話問題 30問
- 説明文問題 30問
<リーディングセクション>
- 短文穴埋め問題 40問
- 長文穴埋め問題 12問
- 読解問題 48問
テストの形式は、マークシート方式で、合計2時間で200問に答えます。
テストは英文のみで構成されています。
受験料
5,565円
受験日
公開テストは年8回(1月、3月、5月、6月、7月、9月、10月、11月)
※受験地ごとに実施回数が異なります。
試験地
全国80都市
スコアについて
TOEICスコアとコミュニケーション能力レベルとの相関表
レベル | TOEICスコア | 評価 |
---|---|---|
A | 860〜 | Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる。 |
B | 730〜 | どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている。 |
C | 470〜 | 日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる。 |
D | 220〜 | 通常会話で最低限のコミュニケーションができる。 |
E | コミュニケーションができるまでに至っていない。 |
問い合わせ先
財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 IIBC試験運営センター
〒100-0014
東京都千田区永田町2-14-2 山王グランドビル
tel:03-5521-6033
http://www.toeic.or.jp/