この試験は特定の条件を備えた者が歯科医師国家試験の受験資格を得るためのもので、この資格で歯科医師になることはできません。
受験資格
外国の歯科医学校を卒業し、又は外国で歯科医師免許を得た者であって、厚生労働大臣が適当と認定したもの
※この他にもあります。
試験内容
<学説試験>
ア第1部試験 解剖学(組織学を含む。)、生理学、生化学(免疫学を含む。)、薬理学、病理学、微生物学及び衛生学
イ第2部試験 口腔(くう)外科学、保存学、補綴(てつ)学、矯正学及び小児歯科学
<実地試験>
口腔(くう)外科学、保存学、補綴(てつ)学及び矯正学
受験料
学説試験、実地試験それぞれ35,000円
試験日
- 学説試験
- ア第1部試験 6月下旬
- イ第2部試験 9月中旬
- 実地試験 12月上旬
試験地
東京都
問い合わせ先
厚生労働省 医政局医事課試験免許室
〒100-8916
東京都千代田区霞が関1-2-2
tel:03-5253-1111 (代)
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/shikaishi/yobi.html