簿記の能力を計る資格試験は、複数の団体が行なっていますが、このページでは日本商工会議所が主催する日商簿記検定について説明しています。
日商簿記検定は、4級から1級まであり、1級合格者は税理士試験の受験資格を得られたり、大学の推薦入学に有利に働くなどのメリットがあります。
経理部門への就職を希望している人は、必ず取得しておきたい資格です。履歴書に書くためには、3級以上を取得しておきたいところです。
受験資格
制限無し
試験内容
<1級>
商業簿記、会計学、工業簿記、原価計算
合格基準:70%以上ただし、1科目ごとの得点は40%以上
制限時間:3時間
<2級>
商業簿記、工業簿記
合格基準:70%以上
制限時間:2時間
<3級>
商業簿記
合格基準:70%以上
制限時間:2時間
<4級>
商業簿記
合格基準:70%以上
制限時間:1時間 30分
受験料
1級:7,500円
2級:4,500円
3級:2,500円
4級:1,600円
試験日
6月、11月、2月(2月は2級〜4級のみ)
試験地
全国各地の商工会議所指定会場
問い合わせ先
日本商工会議所 検定情報ダイヤル
tel:03-5777-8600
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
[ads_bottom]